サステナビリティ(持続可能性)

「持続可能性への取り組みが明るい未来を保証します。誠実さと革新が道を切り開きます」
私たちのビジョンは、電源管理アプリケーションを強化する本質的で効率的な電源ソリューションを提供することで、グローバルな電源業界をリードすることです。私たちは、持続可能性、倫理的な実践、高い品質基準、そして革新に取り組み、関係者の皆様に永続的な価値を創出し、全ての人々にとってより明るく持続可能な未来を実現する模範的な企業となることを目指しています。

経営陣からのメッセージ

RECOMのCEO、Karsten Bier
1975年の創業以来、RECOMは革新、誠実さ、卓越した品質、優れた顧客サービス、そして持続可能性を通じて電源業界の発展に専心してまいりました。 50年以上にわたる私たちの歩みは、倫理的な実践と環境責任への揺るぎない取り組みによって導かれてきました。

私たちの使命は、技術の進歩を推進すると同時に環境を保護し、関係者の皆様に持続可能な価値を創出し、世界にポジティブな影響を与えることです。私たちは、透明性、責任、誠実さに根ざした文化を推進し、このビジョンを支えています。

RECOMは誇りを持って国連の持続可能な開発目標(SDGs)に沿った活動を行い、主要なSDG指標を自社の活動に統合することで、持続可能な開発への取り組みを強調しています。企業スローガン「Be Part of the Solution(解決策の一員となれ)」のもと、2030年までに自社製品のカーボンフットプリントを大幅に削減することを目指しています。

持続可能性目標をさらに推進するため、RECOMグループ内に専門チームを設立しました。このチームは、より緑豊かな未来を育むことに焦点を当てたプロジェクトの開発、調整、実施を担当しています。彼らの活動は、継続的な改善と、環境および社会的責任に向けた意味のある一歩を踏み出すという私たちのコミットメントを反映しています。

今後も、企業文化を従業員の福利厚生と一致させることを最優先事項とします。ポジティブで協力的な職場環境を育むことで、チームを鼓舞し、持続可能性への共通の取り組みを強化することを目指します。

RECOMの持続可能性と社会正義への追求は、前向きな思考と行動、そして中核的価値観への揺るぎない献身によって特徴づけられる継続的な旅です。私たちは共に、製品の効率性と持続可能性を継続的に改善し、進歩が地球と関係者の皆様の双方に利益をもたらすようにすることで、次世代のためにより良く、より持続可能な世界の創造に努めます。

敬具
カーステン・ビアー
RECOMグループ 創業者兼CEO

SDGs (持続可能な開発目標)

専門家パネルの一環として、RECOMにとって最も関連性の高いSDGsが、その関心度と影響度に基づいて評価されました。この評価を通じて優先順位マトリックスが作成され、以下の持続可能性目標がRECOMの最優先事項として特定されました。

プロジェクト

一般

RECOM HQ

  • ソーラーパネル: オーストリア・グムンデンにある本社に電力を供給するためのグリーンエネルギーの活用。2025年4月、新しい太陽光発電システムは、より効率的なモジュールのおかげで容量を40kWpから80kWpに倍増させ、性能を100%向上させました。2024年にはRECOMはソーラーパネルから37,960 kWhを収穫・利用し、残りの必要な電力は100%グリーンエネルギーです。
  • 環境に優しい冷暖房: 持続可能なオフィス環境管理のための水リサイクルシステムの利用。
  • EV充電器: 駐車場にEV充電器を設置し、電気自動車の普及を促進。
  • ペーパーレス管理 & サステナブルなイベント: デジタル給与明細、食事プラン、請求書、プロジェクトキックオフ、製品アップデート、オンライン面接、オンライン応募プロセスを導入し、紙の無駄を削減するとともに効率を向上。
  • ハイブリッド社用車: ドイツの全社用車をハイブリッド車とし、燃料消費と排出量を削減。
  • 2024年 グムンデン本社 企業カーボンフットプリント
  • グムンデンとノイ=イーゼンブルクにおける気候リスクと脆弱性評価
 
 

物流

  • サンプルプログラム: ディストリビューターと提携し、製品を現地でサンプリングすることで、グローバルな輸送を最小化。
  • ウォルダム・グリーン在庫プログラム (Waldom Green Stock Program): 動きの遅い在庫を回収・再販するため協力し、輸送排出量と製品廃棄を削減。この取り組みには合計91,103個を送付しました(2025年5月時点)。
  • ローカル・トゥ・ローカル流通: アジアに倉庫を設立し、大陸間輸送の排出量を削減。倉庫はシンガポールとグムンデンに所在。

人事

RECOM HR

  • 会社自転車リースオプション: 従業員の自転車利用を奨励し、通勤による排出量を削減。
  • 在宅勤務デー: リモートワークを奨励し、通勤による排出量を削減。
  • 従業員ウェルビーイング・イニシアチブ: 毎週木曜日のトレーニングセッション、無料医療相談、オフィス内マッサージ、その他のウェルネスプログラムを提供し、従業員満足度と健康増進を図る。
 
 

マーケティング

  • 再植林プロジェクト 2022年 (700本植樹) および 2023年 (5,850本植樹): NGO「One Tree Planted」と提携し、国際見本市で獲得したリード件数ごとに1本の木を植樹。

製品/プロジェクト管理 & 生産

  • リサイクル可能な包装: リサイクルと廃棄のための適切な表示を確保するため、サプライヤーと協力。
 

認証

持続可能性ISO認証

ISO 9001:2015

ISO 14001:2015

ISO 45001:2018

参加ください

RECOMサステナビリティマネージャー
当社のサステナビリティプロジェクトについて詳しく知りたい方、カーボンフットプリントに関するご質問、または私たちの取り組みに参加ご希望の方は、サステナビリティマネージャー宛に ESG@recom-power.com までお問い合わせください。

また、LinkedIn でフォローするか、当社のニュースレター に登録して、進捗状況や成果に関する最新情報を入手することもできます。